2023-09

ふるあ草津ひがし

お月見レク&紙風船ポップコーン

昨日の満月は、みなさん、しっかり見られましたか? 綺麗なまん丸で、月の影が何に見えるか しっかり見てみましたが、何にも見えなかった私は 想像力が、乏しいのでしょう…w さて、今日の午前のみんなの活動は 昨日に引き続き、『とったんぺったん置いたん』を しました(ノ˶>ᗜ​<˵)ノ 今日は、ペアではなく個人で挑戦!! ぺったん~置いたんまで、1人でこなしてみました!! AチームとBチームに分かれて 1人3団子ずつ、とったんぺったんして 5人で15個の団子を協力して積み上げました!! その後スタッフは、15個を1人で挑戦しましたが 終わる頃には、足がガクガク… それを見た子どもたち、僕も私もやりたい!!と 1人15個バージョンに挑戦٩(๑>∀<๑)۶ スピードを競ったので、子どもたちも ゼーハー言いながら、しっかり楽...
ふるあ草津ひがし

お月見🌕 🍡🐇

いつまで猛暑日が続くのでしょうか… 日中は、まだまだ公園に行くのを 控えたい暑さですね💦 運動会シーズン、熱中症に気をつけてほしいです!! さて、今日は9月最後のイベント!! 『お月見』でございます!! まずは、お月見について少しだけ説明を… 旧暦と新暦についてや、お供え物についてなど 説明しました( ◜ᴗ◝ ) その後は、『とったんぺったん置いたん』に挑戦!! これは、ペアになってニセお団子を 打ち上げて、キャッチして、三方に15個積む。 という一連の流れを、チーム対抗戦で 行いました❀(*´▽`*)❀ 流れとしては1人が、こちら↓↓↓のシーソーに お団子をセットして、反対側を踏む(*`・ω・) そして、反対側で待っているもう1人が キャッチして、三方へ積んでいく。 ペアで、息を合わせる必要があるので 掛け声...
ふるあ草津ひがし

また10月もお会いしましょう☆

今日は地域の中学校の体育祭でした。 児童発達に来ている子どもたちからすると、まだまだ先ですが小学校の運動会や中学校の体育祭を見ると、小さい頃のことを思い返してうるうるします。 児童発達からお付き合いしている子どもたちが運動会とか体育祭とかみんなと一緒にやっている姿なんかみたら、涙が止まらないことでしょう。 親御さんたち!! ぼくたちにもその感動をご一緒させて頂きたいです!! 長いお付き合いをさせてください☆ 今日も、集まったら子どもたちは手を洗って遊びます。 遊んだら集まって集いをします。 今日のぺったんは2歳の男の子 みんな 「私が(ぼくが)したい!!」 という気持ちを抑えて譲ってくれました! おやつも時間も大事。 みんなは自分の椅子を持っておやつを食べる席まで自分のお椅子を持って移動します。 これは狙って行...
ふるあ草津ひがし

今年は台風をあんまりみていない気がします

今日はどんより曇り空。 まだ暑いような、暑くないような…湿気を感じる日でした。 だんだんと過ごしやすい天気に変わっていっています。 どうか、この過ごしやすい天気の日が長く続きますように… 秋を感じたいんですっ!! 今日の活動は”ワンヒントゲーム”をしました。 答える人が1人いて、 その他の人はみんなヒントを出すゲームです。 例えば、 Aくん YouTuberです。 Bさん 1人でやってます。 Cさん ボイパができます。 答えはー HIKAKIN! というような感じです。 どちらかというと、 答えるよりもヒントを出す方が難しいです!! 一言で…というのはとても難しいことですね。 これ好きなヒントでした♬ スタッフは、日頃から子どもたちがわかりやすいように端的に説明することを大事にしています。 でも、 どの言葉を使...
ふるあ草津ひがし

新聞紙じゃんけん

昨日の真夜中、一日中滞在していた雲もなくなり、就寝前にはキレイなお月様が見られました- ̗̀🌙 ̖́- 29日の満月を100%とすると、昨日は78.1%、今日は87.1%の月だそうで…。少しづつ、まん丸お月様🌝に変化していってます。 慌ただしく毎日が過ぎていきますが、フッと夜空を見上げて、いつの時代にも変わらず照らしてくれているお月様に目を向け、笑って独り言を呟いてみようと思います^^ 今日の活動は… 「新聞じゃんけんゲーム」をしました。 1枚の新聞紙の上に乗り、ジャンケンをしていきます。 負けとあいこの人は新聞紙を半分に折畳みどんどん小さくなっていきます。 片足で5秒間立ててたらclear!!で次のじゃんけんに参加出来ます。 立てなかった人は残念!その場に座ります。 どんどんと立つスペースがなくなっていくので...
ふるあ草津ひがし

お月見製作

朝晩の風が涼しくなり、ようやく秋の気配が感じられるようになりました。 しかし今週で9月も終わりというのに、日中はまだまだ汗が滴ります💦 朝晩は暑さがないことに寂しくなり、日中は暑さに怒りながらエアコンをつける…。 ワガママさんですねー😑もっと穏やかに季節を感じていかねば… 今週金曜日は「中秋の名月」 穏やかに秋の訪れを待ちましょう🍁 …という事で 【お月見製作】をしました🌙 今回使うものは… ・ペーパー芯 2個 ・ハサミ・ペン  のみ! のりや、テープは使いません! ペーパー芯1つでうさぎを、もう1つで‎お団子と三方を作りました。 まずはうさぎにチャレンジ( •̀ •́ )୨⚑︎゛こちらは3箇所を切るだけなのでとっても簡単😊 自分の好きなようにお顔と身体を作りました。 あっという間に出来たので、コレはすぐに終わ...