2024-11

ふるあ草津ひがし

肉まん作り~

今日は、1日を通しての活動でした(*^^*) メインの活動は『ペットボトルで肉まん作り』です。 午前中は、まずペットボトルで肉まんの生地作り!! 材料を順番にペットボトルへ入れたら 塊になるまで、振る!!ただひたすらに振る!! そして、ひと塊になった生地を少し置いて 発酵させてる間に、公園へ行きました!! 公園で行なったのは、来週の運動会に向けて 台風の目の練習!! ペアになった人と合わせて!! 振り回しすぎないように!! 私も、足が遅い子という仮定のもとしましたが ペアの子と反発し合った結果、紙製の棒は 真っ二つに…:(•ㅿ•`): 本番は、木製の棒なので、そんなことはないですが しっかり合わせて動く!!ということが必須だと 再確認した瞬間でしたw そして、帰ってお昼ご飯を食べたら いよいよ肉まんの形成!! ...
ふるあ草津ひがし

ビンゴリノ

今日は、少し暖かい方かな?と思い 薄めの服にしましたが ブログを書いてる18時10分現在、激さむです… いつも、服装間違えた~!!と 1人反省会をしながら、帰りますが 今日も反省会は開催予定ですw さて、今日のみんなの活動は『ビンゴリノ』を しました(*^^*) 水曜日にやったばかりですが この活動、みんな好きなんですよねぇ☆ 何度やっても、みんなが集中して楽しんでくれる!! 今日は、見学の小さいお友達もいたので 一緒に取り組んで、楽しんでもらいました☆ 2回戦行ない、どちらの1位もゲットした 小2のRくん、嬉しそうにしてました♪ 今日は自由時間で、小学生男子は家作りをしたり 女子は、金曜フルア名物のおにぎりダンスを 踊ったりして、みんなまとまって遊んでました☆ テンション高めで、賑やかな金曜日となりました☆
ふるあ草津ひがし

汗いっぱいのサーキット💦

今日からまた仲間が増えました。 横に並ぶとなんか子どもたちが遠く広くなりました💦 広角レンズが必要なくらい… でも、とっても嬉しいことですっ😊 今日のふるあは、サーキットをしました! でも、その前にダンスを踊って、絵本も読みました。 おやつも食べました☆ みんな指にはめて食べたいあれ!! とんがりのやつですw サーキットはみんなお手の物…でも、次は待ち時間が課題w 名前を呼ばれる前のピシッとした姿をみんなに見ていただきたいくらいです。 新しい絵本も仲間入り その名も「たれてます」 中身は甘いお菓子が出てきますよ。 よろしければ見てみてください☆ そろそろクリスマスの絵本も読みますね🎄 あわてんぼうなサンタさんは今年も来てくれるかな?
ふるあ草津ひがし

ビンゴリノ

本格的に寒くなりそろそろ、年末のことを考えていました。 考えると楽しみなことばかりなのですが、年末年始に向けて大きな怪我のないよう気をつけてお過ごしください☆ こんなに寒くても、子どもたちはたくさん汗をかいています。 昔、寒い日に部活をしていて体から湯気が出ていたことを思い出します。 もうあんなに動くことは出来ない(怪我しちゃいけないのでw)ですが、冬にこんなに汗をかいている姿を見て懐かしいなあと思いましたw 今日の活動は”ビンゴリノ”をしました。 水曜日の子どもに、ビンゴリノのキングがいますw みんなの中で3位まで出しますが、その男の子だけ、3位が出揃うまでに自分のカードが全部出て、オールビンゴ達成をしています! 結構やってきましたが、未だかつてこのWくんのみです。 もちろん、4位まで…5位まで… と延びる中...
ふるあ草津ひがし

テーブルボーリング

今日は雨模様。 ちょっと用事で外に出ただけで身体があっという間に冷え冷えになります。 とうとう「寒っ」を連呼する日々がやってきます。 最近鼻水が止まらなーいって子がたくさんいます。 これは冷えからなのか?秋の花粉なのか? 判断が難しいところです。 さて、今日の活動は 「テーブルボーリング」をしました。 その名の通り、テーブルの上でボーリングをします。 ピンは軽いペーパー芯、ボールはこれまた軽〜いプラスチックボールです。 今回は女子、男子チームに分かれて対戦しました。 1人3球。10ピンのうち、前の6ピンは1点、後ろの4ピンは2点、パーフェクトは14点としました。 1戦したらコートを替えてもう一試合。 2戦した合計点で競いました。 結果は93対81で男子チームの勝ち。 男子もですが、女子も全員笑顔で終わりました😊...
ふるあ草津ひがし

宝石三目並べ

23日(土)は勤労感謝の日でしたね。 さて、もう新米は食べられましたか? 今年は令和の米騒動もあり、値段も一気に上がったり…でしたが、殆どの方は新米がお口に入ったのでは?と思います。 全国民が新米を食べたであろうこの日から天皇陛下は今年の新米を召し上がるそうですよ。 新米、もう少し安くならないかなぁ…と今日も値段とにらめっこしたところです。 ところで土曜日が祝日って子どもにとっては損した気分なのかな? 私は土曜日の休みが久々すぎて、ずっと日曜日の感じがする変な1日でした。 今日の活動は月曜メンバーと以前にもやった事のある「宝石三目並べ」をしました。 前回は2人で1チームでしたが、今回は小学生のみお兄さん達に助けてもらい、中学生以上は1人で対戦しました。 キラキラ宝石のようなコマが気に入ってテンションアップの中2...