ふるあに春を呼ぼう!!

ふるあ草津ひがし

今日の積雪…

まあまあでしたね。

朝は氷っていて、かなりツルツルでした。

靴のスタッドレスがほしいw

昨日の氷の実験は続けてみましたが、7割凍っていました…

そりゃ寒いわけだ💦

しょうがないので、雪だるまを作って連れて行きました⛄

 

今日は、とびっきり寒いですが、ふるあの節分です。

まずは体を動かして…

最近はやりのバルーン🎈

周りを一緒に持って走る子どもたちもいれば、中でくるくる回る模様を見る子ども、そして風が吹くのを待っている子どもと楽しみはいろいろあるようで、何回も行っています。

さて、おやつを食べてエネルギー補給。

もうね、なんか今日の雰囲気はいつもと違ってピリピリしています💦

絵本を読んでいたら!!!!!!

あいつがやってきました💦

みんな飛び跳ねて逃げますが、スタッフは安全なスペースを作って鬼を子どもたちに近づけないようにおまじないをかけたテープを引いてくれました。

 

怖い気持ちに覚悟を付けて、年長さんがまず

「鬼は~外!!」

次は年中さん

「福は~内」

最後はみんなで、

「鬼は~外、福は~内」

と鬼を追い払いました。

鬼は怖いものですが、鬼を払うことで春も呼び寄せてくれています。

明日もきっと寒いでしょうが、きっと春はこちらへ向かってきてくれているはず!!

 

最後にね、鬼が落としていった、このステッカーは、みんなが頑張った証!!

これで、もう大丈夫!!

 

 

おーい春♬

はやくこいー

おーい春♬

ここにこい~

タイトルとURLをコピーしました