謎解きイベント

ふるあ草津ひがし

10月2週目になりました。雨が降る度に気温が変わっていきます。

夜中は突然のカミナリ⚡️でしたが、今日はしとしと小雨。

気温差の激しい時期。体調管理に充分気をつけましょう。

暑かった日曜日は家族で芋掘りをしてきました🍠

大きなおイモや小さなおイモがわんさかわんさか!

まだ当分日陰で寝かせておかないとなので食べるのはお預けですが、数週間後が楽しみです。

Flurの子供達にも食べて欲しいな🍠

 

さて、今日はFlurならではのイベント

「謎解き」です。

なんでも今日10月7日は「ミステリー記念日」だそうで…。

ミステリー小説の先駆者と称される作家エドガー・アラン・ポー氏の忌日を偲ぶとともに、同氏の功績を称えるため10月7日に記念日が制定されているそうです。

昨年も好評だったイベントでございます!

今回は3チームに分かれて、初級⇒中級⇒上級⇒鬼級と徐々に難しい問題に挑戦してもらいました。

初級は笑顔で簡単簡単😊とスイスイと解いていきます。

しかし、中級、上級になるにつれて徐々に……(。-`ω´-)ンーの時間が増えていきます。

スタッフもそれぞれチームに入ってますが、子供達の方が「あ!」とヒラメキが早い(|| ゚Д゚)

私はなーんの役にもたちませんでした💦

鬼級の問題が難しくて時間よ!と言われてもやめられない子達がたくさん(笑)

答え合わせ中も答えを合わせながらまだ頭の中は謎を解いてました。

時間ギリギリ…というか少しはみ出してしまいましたが、みんなで答え合わせをしてスッキリして終了しました(*^^*)

また自由時間等でやりたいね💕︎

コレはみんな苦戦した鬼問題。

解けますか?

タイトルとURLをコピーしました