ビンゴリノ

ふるあ草津ひがし

昨日は七夕‪🎋‬彡でした。

昨夜は夜空を見上げましたか?

織姫と彦星は出会えたのかな?

私も昨夜、娘と空を見てみました。今年は雨も振らず星がキラキラ✨

娘は学校で七夕の話を聞いたようで、興味津々。

でも、月見の時に月にうさぎが見えるように織姫、彦星が夜空に見える…と思ってたようです。

イヤイヤ、あの星ひとつが織姫で、あっちの星が彦星なんよ。と話すと、「あそっか!」と分かったのか?分からないのか?

でも2人で星をじーっと眺める時はいい時間でした(*^^*)

 

今日の活動は

「ビンゴリノ」をしました。

1~22までのカードをランダムに16枚選び4×4にセットします。

1人ずつサイコロをふっていき、同じ数字が出たら、ひっくり返し、ひっくり返した場所がビンゴになると\( *°ω°* )/ヤッタ-!!というゲーム。

サイコロは1個~5個あるので何個ふるのかを自分で考えてふっていきます。

今日は、1位~3位までが3ビンゴしたら終了とし、3ゲーム程行いました。

1回目はあっという間に3ビンゴにした I くん。嬉しそうでした。

並べる場所も出やすい数字を角に置いたり…とみんな工夫してました。

そしてなぜかみんなムキになるゲームです。

ムキになるのは大人も一緒。

管理者Mさん一度もビンゴにならなかった事に納得いかず、みんなにお願いして泣きのもう一回。

みんな、えー( ・᷄ㅂ・᷅ )と言いながらも3×3で1人でも1ビンゴしたら終了というルールに付き合ってくれました。

…が、なんと2人目で2つ数字が出たところでYくんがビンゴ‼️

なんとも呆気なく終わって、余計にモヤモヤされてましたW

でもみんなはそんなMさんを見て大笑いでしたꉂ(ˊᗜˋ*)

また自由時間の時にでも付き合って上げてください。

タイトルとURLをコピーしました