キックベースボール&製作

ふるあ草津ひがし

12月になって、ちまちまと普段はやらない所を

掃除し始めました!!

先週は、浴槽のエプロン部分を外してみたので

次は、加湿器を徹底的に掃除しようかなと

思ってます( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

以前は、年末に一気に掃除する!!という

スタイルでしたが、この2~3年で

12月入ったら、ちまちまやってけば年末が楽!!

ということに気づきましたw

気づくまでが、長かったー…

 

さて、今日のフルアのメンバーは

いつもと同じく高学年が勢揃い~!!

小春日和だったので、公園へ行って

『キックベースボール』をしました!!

ルールは、以前行なったときと同じですが

時間がたっぷりあったので

4回戦まで行なってみました!!

男子チーム、女子チームと分かれて行いましたが

どちらも、追いつけ追い越せといった感じで

いい試合!!

転がってくるボールをしっかり見ながら

蹴ったり、走ったり、みんな俊敏でした(*^^*)

攻守交代すると、作戦が練られたり

見応えのある試合となりましたが

結果は女子15点、男子16点で

男子チームの勝ち✌️

 

しっかり動いたあとは、ご飯を食べて

自由時間で、ナンプレに挑戦してみました!!

みんな集中して取り組んでましたが

午後からの活動も、集中力が必要!!

『トランスパレントスター作り』をしました!!

北欧の方で、光を有効に活用するために

飾られるものだそうで

今日は、16枚のトレーシングペーパーを折って

組み合わせて作りました!!

1時間半ぐらいかかりましたが

最後までやりきる5年生がいたり

くじけそうになる中3がいたり

苦手と言いつつ綺麗に折る高校生がいたり

いつもとは違ったみんなの姿が見られました☆

その中でも、凄い才能を発揮したのが

5年生のAちゃん!!

見本とは違う折り方をして、16枚で形になる所を

20枚使って、綺麗な模様にしていました👏👏

ちょっと見えにくいですが…

みんなが作った、最高難度のものがこちら⬇

Aちゃんの折り方を教えてもらいましたが

これと同じぐらい難易度の高い折り方でした!!

リーダーのMさんも、ビックリする才能が

開花してましたー٩(๑>∀<๑)۶

ほとんど全員お持ち帰りしてるので

是非窓に飾ってくださーい( ◜ᴗ◝ )

 

 

タイトルとURLをコピーしました