コーンホール

ふるあ草津ひがし

昨日は敬老の日でした。

多年に渡り社会に尽してきた老人を敬愛し、長寿を祝う日。

金、土曜日にお年寄り体験をした子供達はどんな事を感じて過ごしたのかな?

私は入院している義父に会いに行きました

会う度にやせ細り、歩く姿も心配になる程です。

数年前までは自転車に乗っていた義父。身体の心配をすると、その時と変わらず、「大丈夫、元気よ」と言います。

きっと身体は重たいし、目は見えにくいし、ご飯だってきっと食べにくいでしょう

老いを受けいれ生きているカッコイイ義父にまた会いに行こうと思います。

 

さて、今日の活動は

「コーンホール」 を行いました。

何度かやった活動ですが、火曜メンバーは

殆どの子がはじめまして✨

しっかりルールを説明してから行いました

1人4投、対戦相手と順番にお手玉を投げ、計8個のお手玉がホール(3点)に入ったり、ボードの上(1点)に乗ったりすると、差分が得点になります。

例えばAさん6点、Bさん3点の場合、6-3でAさんチームに3点が加算されます。

今回は先に10点になったチームの勝ちとしました。

相手がホールに入れ、ガックリしていた小4のR君。でもしっかり自分はボードの上に乗せて4点取っており、結局対戦相手とはDrawとなり、びっくりしてました‼️

また、ホイホイとホールに入れる小5のRくん。みんなに\( •̀ω•́ )/スゴーイと言われ、一瞬だけニヤける顔が可愛かったです。

お手玉は十二支の動物なのですが、鳥は「からあげクンだー!」とみんなで大笑いꉂ(ˊᗜˋ*)確かに似てる!

結果は1対1の引き分けで終わりました❣️

久しぶりに高3のH君が来てくれて、スタッフもみんなも大はしゃぎの時間となりました🎵また遊びに来てね来てね(*´∀`)ノ

タイトルとURLをコピーしました